· 

子どものピアノレッスン記51

子どものピアノレッスン記51🎹  9月17日 9月に入って暑い涼しいを繰り返しております。小学校が今週末運動会のために、疲れ気味の生徒さんが多い中、泣き顔のHちゃん。原因は運動会ではなくてピアノのある部分ができない…!!でした。

 

★君をのせて 練習が両手の練習と後半のサビになり、左右のリズムが食い違って入る部分がとてもむずかしい! ここの箇所はむずかしいとわかってから3週めになるため今日はその部分を練習にしました。

前半の部分の弾けなかった所は

①片手づつ練習②両手のリズムをたたく③両手の指をピアノのふたを閉めてフラットな所で動かす④鍵盤で弾く

 

後半は1小節、又は2小節づつ区切って①②③④を一緒に横で弾く⑤一人でできたらできた部分にちびシール

⑥4小節をひとりでできたらシールとしました。 

目に見える形で目標を達成できたらHちゃんもみるみるうちに元気になり、ニコニコと次へのチャレンジをしました。

 

曲と名前を書いて、それに絵を描いて当日張り出します。その宿題と12月クリスマス会の曲をどうしようか?と話もすることができました。