· 

シニアのピアノレッスン記42

シニアのピアノレッスン記42🎹 4月15日  今日はHさんの手術日 どうかうまく終えられますようにと祈って!

  

★教材より 和音G・D7・Cの練習を左手でメロディーの右手を片手づつ弾きました。ファの♯を落とし気味にはなりますが、だんだんと指が慣れていらしております。

 ★音階の指使い 指くぐりを片手づつ練習 曲に出てくる時よりスムーズにできました。左の下降形の方が難しいようです。Kさんの左側に一緒に指を置いて見えるようにして練習し→一人で練習しました

★レパートリー オーラリ―・見よ 勇者は帰る・シューベルトの子守歌 Kさんは早々に両手はダメとおっしゃるので。無理強いせずにメロディーだけを練習しています。

 ★新しい曲 川はよんでいる 3拍子の曲でご存じでしたので、片手づつ練習しました。新しい曲に意欲を持っておられます。

シニアの方々は、その日の体調などでレッスンに向かえない時ももあるけれど、時間をかければできることが増えて、音楽をすることに喜びを感じておられます。継続することの大切さをひしひしと感じます。