· 

シニアピアノレッスン記25

シニアピアノレッスン記25🎹

 

10月9日

雨が降って急に寒くなってきました。東京では17℃こちらも同じくらい北風が寒い日でした

 

★教材より

C・G7・Fの和音を左手伸ばす、右手はきざむ曲

こちらを両手で弾くのはお二人とも難しいため片手づつ弾いて和音を忘れないでいてもらう目的でやりました。

 

★次に♯がついた曲①

右のメロディー1.3段目の右を弾いてもらい、2.4段目は私がするという交互奏

左は重音で最後まで弾きました。分担奏までつなげていきたいです。

 

★オーラリー

片手づつ弾きました。だいぶ余裕が出ていらした?と思うほどにある部分まではスムーズなので、できないところでめげないで続ける方法を模索しています。

★フレールジャック

両手は簡単になってきていますが、その日の身体のコンディションによって戻ったりしがちなのでビデオ撮りの日に向けて体調の方も整えていってほしいなあと思います。

★見よ、勇者は帰る

右手で弾くのが難しいとおっしゃります。後半に出てくるポジション替え、同音指替え、ゆびくぐりが…難しいそうです。

子供さんなら練習しようねでいけるのですが、モチベーションが下がりがちなこの曲はメロディーのみでお二人は終える予定です

 

来週は連休に記念礼拝・聖会があるためレッスンを休みにしており、次回は10/22です。