· 

シニアピアノレッスン記18

シニアピアノレッスン記18🎹

 

8月6日

暑いさかりですが、お二人ともめげずにいらしてくださいました。

 

★指の準備運動

 両手奏 だんだん弾きやすい物が増えてきています。ヘ長調だけはまだですが…。

 ドレミファソファミレドーC  

レミファソラソファミレーDm  

ソラシドレドシラソーG  

ラシドレミレドシラーAm  

ラシド#レミレド#シラーA 

レミファ#ソラソファ#ミレーD   

ファソラシ♭ドシ♭ラソファーF 

 ミファ♯ソラシラソファ♯ミーEm 

 

★音階練習(両手を使って)

左手から始まり第5音で親指を重ねて右手で4番目の音まで弾く音階です。いろんなポジションでやってきているので、少しづつ音階もチャレンジ!です

ドレミファソラシド・ソラシドレミファ♯ソ

 

★教材より 聖者が町にやってきた

右手左手と弾いてみました。和音がハイのあとにすぐ弾けるようになってきています。こちらの声かけをなくすと怪しい時もあるので、完全ではないですが。メロディーも中間部があとひといきです

本には左にメロディー右に伴奏と反対バージョンもありますが、ここはスルーします

メロディーの伸ばす音のところで左手の和音が来るので両手にもチャレンジしはじめました

 

★和音C・F・G7を左手で練習 Fの指使いがうまくいきません。手の動きをゆっくりみていただき一緒にやってみました。定着には時間がいります

 

★フレールジャック

こちらは聖者よりは両手がやりやすいとお二人おっしゃっております。レパートリー化したいです